お知らせNews

年末年始休診のお知らせ
2023.11.15
2023年12月29日(金)~2024年1月4日(木)まで休診とさせていただきます。ご不便をお掛けしますが、何卒よろしくお願いいたします。
胃カメラ検査のWeb予約開始のお知らせ
2023.11.10
胃カメラ検査のWEB予約ができるようになりました。
ホームページ上部メニューの「WEB予約」または「受診される方へ」からお進みください。
※胃カメラ検査をご予約の方は、検査前日までの事前診察が必要ですので、お手数ですが来院いただくようお願いします。
白玉注射・白玉点滴の開始について
2023.11.09
11月13日(月)より、白玉注射(グルタチオン200mg)と、白玉点滴(グルタチオン600mg) を開始します。
※自費診療のみの初診の方は別途初診料をいただきます。
詳しくは、当ホームページの”自費診療”をご参照ください。
自費診療の開始について
2023.10.30
本日より以下の注射を自費診療で受けられるようになりました。
・ニンニク注射
・混合ビタミン注射
・プラセンタ注射
※自費診療のみの初診の方は別途初診料をいただきます。
詳しくは、当ホームページの”自費診療”をご参照ください。

クレジットカードでのお支払いが可能になりました
2023.10.14
本日よりクレジットカードでの窓口お支払いが可能になりました。
VISA、master card、JCB、American expressなどに対応しております。
タッチ決済も使用できますので、ぜひご活用ください。
※引き続きPaypayも使用できますので、併せてご活用ください。
R5年秋 新型コロナウイルスワクチン接種について
2023.09.25
2023年11月下旬以降の日程で、新型コロナウイルスワクチン接種の予約を受付しております。
予約できる日にちに制限がありますので、電話もしくは受付窓口でお問い合わせください。
何卒よろしくお願いいたします。
R5年 インフルエンザワクチン接種について
2023.09.19
R5年度 インフルエンザワクチン接種のご予約をしています。
当院での接種開始日と対象者は以下の通りです。
お電話(0562-44-6711)にてご予約下さい。

接種開始日:令和5年10月16日(月)(ワクチンが無くなり次第終了となります。)
対象者:12歳以上(中学生)
費用:3500円
注)下記の方は、市から送られてきた予診票を接種時に持参下さい。
  ・65歳以上の方 自己負担金が1000円になります。
  ・大府市に在住の中学3年、高校3年生の方 自己負担金が1500円になります。
大府市特定健康診査を受けましょう
2023.08.19
年に一度の健康診査をお勧めします。
今年度の大府市特定健康診査を受けていない方は、当院でも実施可能です。
ご希望の方はお電話か窓口でご相談ください。
発熱・風邪症状で受診される方へ
2023.07.31
発熱・風邪症状で受診される方は、お手数ですがクリニックに電話してから受診していただくようお願いいたします。
こちらで受診していただく時間を調整させていただきますので、ご協力の程よろしくお願いいたします。
Paypayでのお支払いが可能になりました
2023.07.18
本日よりPayPayでの窓口支払いが可能になりました。
ぜひご活用ください。

大府市胃がん検診を当院でも受けられるようになります
2023.06.19
7月から大府市胃がん検診(胃カメラ)を当院で行えるようになります。
対象者の概要は以下の通りです。

・大府市に住民票がある50歳以上の方
・奇数月生まれの方

料金:3000円

70歳以上の方は基本無料で受けられます。
(検査中に組織をとる生検を実施した場合には、別途お支払いが必要になります。)

※鎮静剤を使用することはできません。

ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。


R5年春 新型コロナウイルスワクチン接種について
2023.06.13
8月31日までの予約を受付けています。(7月31日現在)
WEB予約開始のお知らせ
2023.05.29
 令和5年6月1日の診察分より午後の一般外来と乳腺超音波検査のみWEB予約ができるようになりました。
上部メニューの「WEB予約」または「受診される方へ」からお進みください。
発熱や風邪症状のある方・初診の方は、受信時の流れを「受診される方へ」に詳しく記載してありますので、ご参照ください。
当院で行うことができる検査の紹介
2023.05.09
・腹部エコー、乳腺エコー、頸動脈エコー
 当院にて超音波検査が可能です。気になる症状がある方はご相談下さい。

・胃カメラ
 当院にて上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)が可能です。希望により鎮静下での検査も可能です。気になる症
 状がある方はご相談下さい。

・骨密度検査(骨塩定量検査)
 骨粗しょう症の評価を行うことが可能です。ご希望の方はご相談下さい。
 


5/1(月)継承新規開院のお知らせ ▽
2023.05.01
2023年5月1日(月)、大府市に「いしがせ内科外科クリニック」(「みやはら医院」より継承)として、新規開院いたしました。どうぞ宜しくお願い致します。

いしがせ内科・外科クリニックの特徴Features

  1. 患者様との対話を大切にします。

    伝えづらいご自身の不調や不安などについて、患者様が話しやすい環境(雰囲気)づくりを目指します。
    そして丁寧でわかりやすい説明を心がけます。

  2. 内科から外科疾患まで幅広い診療

    地域のかかりつけ医として、内科疾患から外科疾患まで幅広く診療を行います。
    何科にかかればよいかわからない、といった場合も、ぜひ当院へご相談ください。

  3. 健康長寿への道

    高血圧症、脂質異常症、糖尿病、高尿酸血症などの生活習慣病治療だけでなく、健康長寿のためのアドバイスを行いながら診療にあたります。

  4. 様々な検査に対応しています。

    胃カメラ、超音波検査(乳腺・腹部・頸動脈など)、レントゲン検査、心電図検査、血液検査、尿検査など、様々な検査に対応しています。

  5. 専門医による「痔」の診療

    日本大腸肛門病学会 専門医である当院長が、痔の診療を行います。症例に応じてALTA治療(硬化療法)を行います。

このような症状で気になる方は、
受診を検討ください

  • 風邪の症状(発熱、せき、鼻水、咽頭痛など)
  • 頭痛、めまい、ふらつき、むくみ、不眠など
  • 健康診断で「要精密検査」と指摘を受けた。
  • 糖尿病、高血圧、脂質異常症(高脂血症)、高尿酸血症(痛風)の治療や管理をしてほしい。
  • 胸やけ、腹痛、吐き気、便秘、下痢などの消化器症状
  • 痔の症状(肛門痛、肛門出血、脱肛など)
  • 乳房のしこり、痛み、違和感など
  • がん検診・健診を受けたい。
  • 予防接種を受けたい。