各種予防接種行います

予防接種のイメージ写真

当院では以下の予防接種(ワクチン接種)を行っています。
下記以外の予防接種を希望される方は、個別にお問い合わせください。
新型コロナワクチンやインフルエンザワクチンに関しては、お知らせページ(TOPページ)でも随時情報を発信してまいりますので、お手数ですがそちらもご参照ください。

新型コロナワクチン

新型コロナワクチンの全額公費による接種は、令和6年(2024年)3月31日で終了しました。
令和6年10月1日から、65歳以上の方などを対象としてワクチン接種に対する各自治体の補助が始まりますので、下にある大府市の公式サイトをご参照ください。
また当院では新型コロナワクチンの予防接種(自費)にも対応しております。ご希望の方はお申し出ください。

新型コロナワクチン接種(65歳以上の方等の接種)|大府市

インフルエンザワクチン

呼吸器感染症のインフルエンザを予防するためのワクチンです。
同疾患は、子どもや高齢者が罹患すると肺炎やインフルエンザ脳症(5歳以下の子どもに多い)などを併発し、重症化しやすいという特徴があります。

インフルエンザワクチンは、1回の接種で持続効果期間は約5ヵ月、接種後に効力が発揮されるまで2週間程度かかるとされています。
同疾患は日本では11月ころから流行し始めます。例年であれば各自治体では10月から接種が開始されます。
効果をより高くしたければピークの1月を迎える少し前の12月中旬までに終えるようにしてください。

なお年齢によって接種回数が異なるのも特徴で、13歳未満のお子さまは計2回、13歳以上から1回の接種となります。
ちなみに2回受ける場合は、1回目の接種から2~4週間の間隔を空けます。

令和6年10月1日から、65歳以上の方などを対象としてワクチン接種に対する各自治体の補助がありますので、下にある大府市の公式サイトをご参照ください。

インフルエンザワクチン接種(65歳以上の方等の接種)|大府市

※当院ではインフルエンザワクチン接種のWeb予約が可能です。

WEB予約

肺炎球菌ワクチン

日本人の死因第5位は肺炎ですが、死亡される方の約95%の方が65歳以上の高齢者となっています。
また成人の肺炎の原因菌として最も多いのが肺炎球菌です。

なお高齢者の肺炎球菌ワクチンの予防接種は、定期予防接種の扱いでもあります。そのため1回限定とはなりますが、大府市でも費用の一部が公費負担となります。
ただし、全ての高齢者を対象とはしておらず、1度でもニューモバックスNP(23価肺炎球菌ワクチン)を接種していれば対象外となります。
詳細については大府市の公式サイトをご覧ください。

高齢者肺炎球菌予防接種について|大府市

ちなみに定期予防接種の扱いにならなくても接種をすること自体は可能です(全額自己負担となります)。
ただ再接種を希望される方で、前回の接種から5年未満で受けるとなれば、注射部位から強い痛みが現れるようになるので注意が必要です。

帯状疱疹ワクチン

帯状疱疹ワクチンは、帯状疱疹や帯状疱疹後神経痛の発症を予防するために接種するワクチンです。
帯状疱疹は、水ぼうそうのウイルスが再活性化して起こる皮膚の感染症で、高齢者や免疫力が低下した人に多く見られます。

帯状疱疹ワクチンには、ビケン®(生ワクチン)とシングリックス®(不活化ワクチン)の2種類があります。
生ワクチンは1回接種で、不活化ワクチンは2回接種する必要があります。
不活化ワクチンの方がより高価で、発症予防効果も高いとされています。
どちらを打つか悩まれる方は、お気軽にご相談ください。

帯状疱疹ワクチンは自費診療となりますが、大府市では助成金制度があります。
詳細については大府市の公式サイトをご覧ください。

50歳以上の方への帯状疱疹予防接種費用の助成について|大府市

※上記の他に、MRワクチン(麻疹、風疹)、破傷風トキソイド、B型肝炎ワクチンも接種可能ですので、ご希望の方はお問い合わせください。